医療知識について書いています

薬には副作用があること

投稿日時:2014-05-21 12:43

医療機関から処方される薬と市販薬には、必ず何かしらの副作用があるのです。

市販薬の場合は、自己責任でその薬を選んで注意事項など読んだりする人もいるでしょうし、そのまま気にしないって人もいるかもしれません。

医療機関からもらう薬も同じで、薬による副作用というのがあります。

医療機関の場合は、現在飲んでいる薬がないか、持病やアレルギーまたは過去に同じ薬によって何か副作用のような症状はなかったと多くの事を聞かれますよね。

これは、患者にとって処方する薬が適切なものなのかを確認するためなんです。

でも、薬の副作用なんて聞くとちょっと怖いイメージを持つ人がいるかもしれません。

副作用といっても必ず誰にでもあるわけではないんです。

風邪薬を処方されたときなどに

「副作用で眠くなったりする事があるかもしれません。」

なんて言われた経験はありませんか?

その薬を飲んだときに、本当に眠くなったでしょうか。

なっていないというなら、副作用が出なかったという事なんです。

医療機関からの薬の処方では、必ず薬の副作用について説明をしていますよね。

もし、説明がないなら、自分で薬の副作用はと医者に聞く事を忘れずにいて下さい。

どんな薬にも「副作用」というのは、あるんだという知識は必要だと思います。

おすすめ